2025年02月19日

チェーン装着中

雪が凄すぎて、到着が30分遅れそうです。



  


Posted by 新城中学校  at 11:251年生の様子

2025年02月19日

野外教室バス移動中

朝8時に新城を出発して、ただいま鞍ケ池PAにて休憩中です。全員元気に岐阜に向かっています。
今からバスレクの野外教室クイズにチャレンジします。



  


Posted by 新城中学校  at 09:171年生の様子

2025年02月07日

新入生中学校見学会

来年度新城中学校に入学する新城小学校と舟着小学校の6年生をお迎えして、学校見学会を行いました。見学前には1年生リーダー会が中学校のことについて説明をしました。
スライド説明に交えての寸劇や、程よいギャグで、6年生の児童たちもリラックスして話を聞くことができました。真剣にがんばるところはがんばる。楽しむところはとことん楽しむ。1年生リーダー会の姿から中学校は楽しいところだよと伝わっていたら嬉しいものです。

  


Posted by 新城中学校  at 14:551年生の様子

2025年01月22日

1年生合同体育

 寒い日もあれば、暖かい日もあります。大寒が過ぎ、少しずつ春が近づいてきているようです。
 1年生が外で元気よく合同体育を行っていました。種目はアルティメット。フライングディスクを落とさずに相手陣地にたどり着く、アメフトやラグビーのような競技です。作戦を立てて、楽しみながら運動をしていました。どちらのクラスが勝ったのかな?
  


Posted by 新城中学校  at 18:211年生の様子

2025年01月17日

ミシンを使って作品づくり

 1年生の家庭科では、ポケット付きのトートバックを製作しています。今日はそれぞれが選んだ柄の布を使って、バックのアクセントとなるポケットを製作しました。多くの生徒が足踏みミシンを慣れた手つきでセットし、丁寧に縫い上げることができました。次回の授業では、バックにポケットを縫い付ける工程を行います。みんなの作品がどのように仕上がるのか、完成が待ち遠しいです!
  


Posted by 新城中学校  at 19:081年生の様子

2025年01月15日

野外教室のオリエンテーション

1年生では2月19日から行われる野外教室のオリエンテーションをしました。現在スキー場では2m以上も雪が積もっているようで、今のところ雪の心配はなさそうです。多くの生徒が初めてスキーに挑戦するということで、だんだん滑れるようになっていくおもしろさや達成感を共有できる行事になれば良いなと願っています。今から頭の中で想像が膨らんでいきます!
  


Posted by 新城中学校  at 09:311年生の様子

2024年12月03日

学力検査がありました

 本日は1、2年生が学力検査を行いました。どちらの学年も集中して5教科のテストに取り組んでいました。テスト終了後には「できた」「できなかった」などさまざまな声が聞こえましたが、今までに学習してきたことがどれだけ理解できているかを客観的に知るよい機会になったのではないでしょうか。学力検査を終えて、今までの復習はもちろんですが、残り少ない2学期の勉強にも一層励んでいってほしいです。

  


Posted by 新城中学校  at 17:471年生の様子

2024年11月28日

1年生体育の授業(跳び箱)

 1年生の体育の授業をのぞいてみました。跳び箱3段~6段のそれぞれの場所で自分の技を磨いていました。開脚跳び、台上前転、伸長開脚前転など独自の業を何度もくり返し挑戦していました。思い切って踏み切ることで勢いをつけて跳び箱を跳び越える術を覚えたら、楽しくなり、1時間の授業で3段から4段、そして5段が跳べるようになった生徒もいます。短時間で上達する生徒たちはすごい!さすが中学生です。
  


Posted by 新城中学校  at 18:551年生の様子

2024年11月27日

社会人に学ぶ会(1年生)

1年生では「働く」ことについて少しずつ見つめていこうと、社会人に学ぶ会を開かれました。新城を中心とした様々な業種の方々を講師としてお招きし、2回に分けてお話を聞きました。
仕事にはどんなやりがいがあるのか、どんな時にやってて良かったのかなど、実際に浮かんだ疑問も交えながら講師の方とも交流をすることができました。どの講師の方も今の中学生の時期のがんばりが土台になって、将来働く力の支えになることや、たくさんの知識やたくさんの経験をすることで自分の可能性をどんどん広げてほしいなどの生き方についてもアドバイスをいただきました。
もしかしたら今後一緒に働くことがあるかもしれません。今からちょっとずつ力をつけていこうと意識が高まりました。





  


Posted by 新城中学校  at 18:311年生の様子

2024年10月25日

中間発表

1年生にとって初めての合唱コンクール。まだ道半ばの中間発表とは言え、緊張の面持ちで迎えました。今年から当日審査員を務められるお二人にも聞いていただき、助言をいただきました。
終わった後話を聞くと、「足が震えた」「手応えがありませんでした」と。これから一週間でどれだけ伸びるか。うまくいかないことも合唱の厚みに変わります。新中生、がんばれ!!



  


Posted by 新城中学校  at 14:201年生の様子