2020年12月28日

ミニ門松





 いよいよ,今日で仕事納めとなりました。いろいろあった1年でしたが,新しい年を迎えられることに少しホッとすると同時に,来年は新型コロナウイルスが終息し,一日も早く通常の生活を送ることができることを祈るばかりです。
 さて,来賓玄関の両脇には,かわいいミニ門松が置いてあります。新年を迎える準備が整いました。令和3年も新城中学校に幸運をもたらしてくれると思います。
 みなさん,よいお年をお迎えください。

  


Posted by 新城中学校  at 19:29今日の新城中学校

2020年12月25日

これからの寒さに備えて…





 今日,運動場とテニスコートに凍結防止剤が散布されました。散布された場所が白く色づき,まるで雪が積もったような状態になりました。まさにホワイトクリスマスです!来週以降は,さらに寒さが増す予報です。生徒のみなさん,今まで以上に寒さ対策をしっかり行い,元気な体で冬休みを過ごしましょう!そして,素敵なクリスマスになりますように…。メリークリスマス!


  


Posted by 新城中学校  at 15:22今日の新城中学校

2020年12月24日

メリークリスマスイブ!





 冬休みが始まりました。今日は,あいにくの曇り空でしたが,午前中は体育の補習や部活動に取り組む生徒たちの元気な姿が見られました。寒さに負けず,家でもできる運動を心がけて,冬休みを元気に過ごしてほしいと願っています。 
 さて,今夜はクリスマスイブです。コロナ禍だからこそ,家庭でよいクリスマスイブをお過ごしください。

  


Posted by 新城中学校  at 16:46

2020年12月23日

2学期が終わりました。よい冬休みを!



 本日,2学期の終業式を行いました。感染症対策としてソーシャルディスタンスをとり,換気を行いながら体育館で行いました。
 式に向けた厳粛な雰囲気をつくるため,新城中学校伝統の黙想から始まりました。そして,3人の生徒が代表として2学期のがんばりや3学期の目標を発表しました。「行事を通して学級の団結力が高まった。」,「仲間の大切さを知った。」,「ビジネス講座を通して自分を見つめ直した。」など,どの生徒の発表からも,充実した2学期であったことが伝わってきました。
 明日から冬休みです。体調管理に気をつけ,自分を成長させられる充実した冬休みにしてほしいと思います。

  


Posted by 新城中学校  at 19:39今日の新城中学校

2020年12月22日

SNSと上手に付き合おう!





 本日,延期されていた学校保健員会を開催しました。テーマは,「SNSを通じたコミュニケーション」でした。保健委員会の生徒から,本校のSNSの利用状況について説明があった後,スクールカウンセラーからSNSとの上手な付き合い方や友人とのコミュニケーションで大切なことについて講話がありました。保健委員会を終えて,生徒たちからは次のような感想が聞かれました。

 「SNSを利用する際,相手の顔が見えないと何をしてもよいという感覚になってしまいがちなので,メッセージなどは相手に送信する前によく考えてから送りたい。」

 「SNSを使うときに,自分のことだけを考えずに相手のことも考えながら連絡を取ろうと思った。ネット上での無責任な発言が思わぬところで相手を傷つけている可能性があることが分かったので気をつけたい。」

 「メッセージなどを送っていると,言いたいことがうまく伝わらなくて誤解を招くことがある。スマートフォンは便利だけれど,顔と顔を突き合わせて話すよりは難しい点があることが分かった。」

 これからの生活に活かせることをたくさん見つけることができました。

  


Posted by 新城中学校  at 19:27今日の新城中学校

2020年12月21日

実力テスト







 本日,3年生は実力テストを行いました。冬休み前の力試しです。写真は,その様子ですが,2枚目の写真を見ていただくといつものテストと違うところがあるのですが,お気づきでしょうか。実は,時計が隠されて見えなくなっているのです。高校入試では,教室に時計がない学校もあります。今回はその対策として,生徒は自分の時計を用意して時間を確認しながらテストを受けました。
 3年生は,入試に向けて勉強を頑張っています。プレッシャーに負けず,冬休みは上手に息抜きをしながらじっくり学習に取り組んでほしいと思います。

  


Posted by 新城中学校  at 18:19今日の新城中学校

2020年12月18日

持久走の風景



 今日の朝も冷え込みが厳しく,寒い日となりました。しかし,日中は少しずつ気温が上がってきて,持久走日和になりました。目標タイムごとのグループに分かれて20分間走りました。お互いに協力しながら,同じ目標をもつ仲間を意識して走るので,途中で棄権することなく走り切ることができるトレーニングとなっています。中学生が一生懸命走る姿は清々しく感じます。寒さに負けず,しっかり体力をつけていってほしいと願っています。

  


Posted by 新城中学校  at 19:45今日の新城中学校

2020年12月17日

保護者会最終日



 今日は,昨日以上に寒い日になりました。朝は校門付近の水たまりが凍っていました。そんな中でも,生徒は体育の持久走でグラウンドを元気に走り,授業後には部活動を頑張りました。寒さに負けない新中生のたくましさを感じます。
 三日間続いた保護者会も,今日が最終日でした。保護者の皆様と有意義な情報共有ができた貴重な時間となりました。ありがとうございました。


  


Posted by 新城中学校  at 20:21今日の新城中学校

2020年12月16日

F組の育てた大根





 F組の育てた大根が大きく成長しました。土を耕し,種まきや水やりなどの世話をがんばってきました。今日は,その大根を使ってF組みんなで豚汁を作りました。作業を分担して,おいしい豚汁が完成しました。
 まだ大根はいっぱいあるので,また新しい料理に挑戦する予定です。

  


Posted by 新城中学校  at 17:57今日の新城中学校

2020年12月15日

今日から保護者会が始まりました





 今日から2学期末の保護者会が始まりました。この三日間で2学期を振り返り,学習や生活について懇談を行います。特に3年生は,卒業後の進路に向けて志望校の確認が中心となる大切な機会となります。この機会に学校や家庭での学習および生活についてしっかりと情報交換をし,より充実した3学期となるよう生かしていってほしいと考えています。
 保護者の皆様,お忙しい中ご来校いただき,ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。


  


Posted by 新城中学校  at 21:16今日の新城中学校