2023年03月31日

令和4年度最後の日

3月31日も穏やかな1日となりました。今日で令和4年度は終わり,明日からは新年度が始まります。新2・3年生の皆さんは,4月6日に登校し,入学式は4月7日(金)に行われます。今年のチューリップはもうすでに満開で,新中生が登校してくるのを待ちきれない様子です。



  


Posted by 新城中学校  at 14:55今日の新城中学校

2023年03月30日

ソフトテニス部校内戦

今日はソフトテニス部が男女合同で校内戦を行いました。A,B,Cの3つのリーグに分かれ予選が行われ,上位のペアが決勝トーナメントに進みます。顧問も参加し,予選から熱い戦いが繰り広げられました。4月からは新2,3年生としての活動が始まります。大会での活躍も楽しみにしています。



  


Posted by 新城中学校  at 14:44今日の新城中学校

2023年03月29日

春休みの体育館・清心館では

春休み3日目の体育館では,女子バスケットボール部が八名中学校との合同練習を行っています。まずはみんなで輪になって,ストレッチ。
清心館では,女子卓球部が隅から隅まで卓球台を並べて,ラリーを繰り広げていました。まだ,涼しい清心館ですが,生徒たちの練習する姿は熱を帯びていました。





  


Posted by 新城中学校  at 09:43今日の新城中学校

2023年03月29日

南からウグイスの鳴き声 東から打球音



本校の桜も盛りを迎えています。満開の桜に誘われてグラウンドに出てみると,桜淵の方からウグイスの鳴き声が聞こえてきました。3月だというのに,とても上手に鳴いています。東からは有教館高校の野球部のバッティング練習をする音が聞こえてきました。東三河一次リーグを突破し,今日は全三河大会をかけての大事な一戦が行われます。朝から気合の入った練習が行われているのでしょう。がんばれ 有教館高校の野球部!  


Posted by 新城中学校  at 09:36今日の新城中学校

2023年03月29日

南からウグイスの鳴き声 東から打球音



本校の桜も盛りを迎えています。満開の桜に誘われてグラウンドに出てみると,桜淵の方からウグイスの鳴き声が聞こえてきました。3月だというのに,とても上手に鳴いています。東からは有教館高校の野球部のバッティング練習をする音が聞こえてきました。東三河一次リーグを突破し,今日は全三河大会をかけての大事な一戦が行われます。朝から気合の入った練習が行われているのでしょう。がんばれ 有教館高校の野球部!  


Posted by 新城中学校  at 09:36今日の新城中学校

2023年03月28日

桜が満開です

今日は野球部が八名中と合同練習を行っています。満開の桜のもと、延期になった大会に向けて練習にも熱が入っています。桜だけでなく、花壇のチューリップもきれいに咲いています。学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。





  


Posted by 新城中学校  at 18:29今日の新城中学校

2023年03月27日

新たなスローガンは…

来年度にむけて,春休みにも関わらず,生徒会役員が準備を進めています。4月からはスローガンを一新して,新たな生徒会活動が始まります。来年度はどんな活動が企画されるのか,楽しみです。



  


Posted by 新城中学校  at 14:52今日の新城中学校

2023年03月25日

写真で振り返る今週の新中生

今週は「修了式」や「年度末の別れの会」など,令和4年度を締めくくる1週間となりました。そんな今週の新中生の姿を写真でご覧ください。










  


Posted by 新城中学校  at 17:50今日の新城中学校

2023年03月25日

さくらまつり(吹奏楽部)

3月25日(土)に桜淵公園で吹奏楽部の演奏が予定されていました。市内の中高校生が合同で演奏をします。しかし無情にも朝から雨で、芝生広場での演奏は中止となりました。それでもせっかく練習したので披露したいという思いがあり、急遽青年の家で合同で演奏することとなりました。
普段は感じることのない大音量にノリノリで演奏する姿が見られました。初めて合わせたのですが、それぞれの学校でしっかり練習できており、すぐに合奏することができました。またこのような機会ができるといいねという高校の村田先生の言葉に生徒たちもうなずいていました。次は屋外で吹奏楽の響きを楽しみたいです。





  


Posted by 新城中学校  at 16:38今日の新城中学校

2023年03月24日

令和4年度 修了式

3月24日,令和4年度修了式が行われました。
各学年の代表生徒が修了証を校長先生から受け取り,新しい学年に向けて気持ちを引き締めることができました。
そして代表生徒2名が今年度の振り返りや来年度に向けた目標を発表しました。
校長先生のお話を聞く姿や校歌を歌う姿からは,1年前に比べて1年生,2年生ともに成長を感じました。
4月から新しい学年になった生徒たちの活躍に期待したいです。





  


Posted by 新城中学校  at 17:26今日の新城中学校