2025年05月16日

英語で答えてね ~ALT~

3年生が英語の授業で盛り上がっていました。
先生から英語で問題が出されます。


先生が英語で何を言ったか、絵で友達に伝えます。

「これ何、描いとる?」「富士山?」「彼女?」と、解答する友だちが絵を見て出題された英文を考えていきます。


どう描いていいか迷っている友達がいると「とりあえず何でもいいで描いて」と声援が飛びます。

絵をヒントに英文が完成した班が答えます。

正解した班はみんなでとても嬉しそうです。答えることのできなかった班は悔しそうでしが、でもとっても楽しそうでした。
  


Posted by 新城中学校  at 19:003年生の様子

2025年05月16日

1年生種目「大玉送り」

1年生の種目は「大玉送り」です。
大玉が暴れるので、苦労して運んでいました。
すると、見ている友達から「頑張れ」「大丈夫、大丈夫」と、大きな声援が飛んでいました。



  


Posted by 新城中学校  at 18:121年生の様子

2025年05月16日

新制服に身を包み…

 1年生の家庭科では、学校で使う服について学んでいます。体操服とポロシャツの機能的な違いや、学ランやブレザーの歴史など、いろいろな観点から服について学んでいます。
  


Posted by 新城中学校  at 18:051年生の様子

2025年05月16日

3年生 技術科 「新城の農業を救え!〜自動運搬ロボットの開発〜」





3年生の技術では、新城の農業を救うため自動運搬ロボットの開発が始まっていました。この時間はロボットを組み立て、センサやアオクチュエータをコンピュータに配線していました。最終目標は新城のいちごを運ぶようです。開発がどうなっていくのか楽しみです。

<関連記事>
https://shinshirojh.dosugoi.net/e1328208.html  


Posted by 新城中学校  at 18:00今日の新城中学校

2025年05月16日

大盛り上がり

3年生は学年種目の練習をしました。今年は3クラスとなり、競技だけでなく応援もとても盛り上がっています。最後の体育祭を、全力で楽しみます。






  


Posted by 新城中学校  at 09:343年生の様子