2023年06月10日

1年生道徳「おばあちゃんの指定席」

 1年生の道徳は,自分が物語の主人公(ゆうこ)だったら,席をゆずるのか,ゆずれないのか考えることを通して,思いやりとは何なのかを考えました。 生徒の授業の振り返りには,
『 「思いやり」と言うものが大切なものなのは最初から知っていたけれど,改めて「思いやり」について考え直すことができました。他の子が考える「思いやり」をもっと知りたいです。』と書かれていました。
 ご参観くださった保護者の皆様,お子さんと「思いやり」についてご家庭で話し下さると幸いです。また,ぜひその声も通信を通してお届け下さい。
1年生道徳「おばあちゃんの指定席」


同じカテゴリー(道徳教育)の記事画像
「感動する心」
花でつながる感謝の気持ち
3年生寄せ植え体験
花を愛でる
道徳特別授業「僕はどう生きてきたか」
道徳の授業をみがく
同じカテゴリー(道徳教育)の記事
 「感動する心」 (2023-12-19 18:26)
 花でつながる感謝の気持ち (2023-11-15 17:46)
 3年生寄せ植え体験 (2023-11-10 18:05)
 花を愛でる (2023-11-09 19:20)
 道徳特別授業「僕はどう生きてきたか」 (2023-11-01 18:19)
 道徳の授業をみがく (2023-10-16 18:58)

Posted by 新城中学校  at 17:24 │道徳教育今日の新城中学校