2022年05月10日
挑戦テストに向けて「学習タイム」始まる
10日、11日と7時間目に学習タイムを設定し、挑戦テストに向けた学習を全校で進めています。3年生は国語の授業で『論語』を学習し、大きな声で音読しています。祖父が儒学者だった俳人・正岡子規も、幼き頃、何度も音読したであろう『論語』。学習の本質をついた冒頭文は、2500年のときを経ても色褪せていませんね。
夜学して蚊にくはれけり試験前 正岡子規
学びて時に之(これ)を習ふ また説(よろこ)ばしからずや 孔子
Posted by 新城中学校
at 19:38
│今日の新城中学校