2021年12月23日

失敗には2種類あるの続きの話

終業式は黙想から始まり,校歌合唱で終わりました。

失敗には2種類あるの続きの話

失敗には2種類あるの続きの話

失敗には2種類あるの続きの話

終業式後には生徒指導担当から次のような話がありました。

夏休みが始まる前に失敗には2種類あるという話をしました。1つめは成長するための失敗。2つめは取り返すことができない失敗。
この2学期末は,その話の続編として,失敗の原因について話します。失敗の原因は主に2つあるのではないかと考えています。原因の1つめは「情報不足」。2つめは「慢心」「過信」「思い込み」といった気持ちです。
1学期に話をした取り返すことができない失敗は,法に触れる行為であることをそもそも知らないことや,まあこれくらいいいかという慢心や自分は見つからないから大丈夫といった思い込みから起こります。また,SNSでもこれくらいのことなら書いても大丈夫,匿名だから大丈夫といった軽い気持ちが大きなトラブルを引き起こします。法律の改正により,SNSの書き込みは特定することが可能になったという情報は夏休み前にお話ししたとおりです。SNSを利用するときは,くれぐれも気をつけてください。
お年玉をもらうお正月は,遊びにいって金銭トラブルに遭うことも多いもの。ゲームセンター,カラオケ等はトラブルが多く起こる場所です。大人と一緒に楽しむようにしてください。
最後に命は人生に一度だけ与えられる大切なものです。2回目はありません。一度だけ与えられた大切な命を失うことがないように,交通事故,健康にくれぐれも気をつけて生活しましょう。そして,3学期全員が元気にそろうようにしましょう。


同じカテゴリー(今日の新城中学校)の記事画像
片付けも楽しそう
互いに応援し、笑顔の花が咲きました!
真剣勝負!学年種目
やりきった体育祭
心を一つに
応援最高!
同じカテゴリー(今日の新城中学校)の記事
 片付けも楽しそう (2025-05-23 18:44)
 互いに応援し、笑顔の花が咲きました! (2025-05-23 18:15)
 真剣勝負!学年種目 (2025-05-23 17:15)
 やりきった体育祭 (2025-05-23 13:54)
 心を一つに (2025-05-23 11:53)
 応援最高! (2025-05-23 11:36)

Posted by 新城中学校  at 17:03 │今日の新城中学校