2021年10月18日

整えられていく体育大会の舞台







いよいよ体育大会まで残り2日となりました。生徒も本番に向けて,気持ちが高まってきました。
教職員が行う準備も着々と進められています。生徒が活躍するグラウンドを先週から作り始めました。軽トラックで,グラウンドならしの機材を引っ張ります。1時間ほど引っ張るとグラウンドが固すぎず柔らかすぎず,程よい状態になります。ここから,くぼんだ部分に土をまき,手作業でグラウンドをならします。この作業を何度も繰り返し,生徒が活躍するグラウンドをつくります。
前日は,ラインを引きます。本番仕様で,すべてメジャーを使い,正確にラインを引きます。ラインが引き終わると,次はすべての足跡を消すため,ラインを避けて全面ブラシをかけます。足跡がひとつもなく整備されたグラウンド,まっすぐに引かれたラインで体育大会を開催します。
ただ,天気が心配です。雨が降るとグラウンドがぬかるみ,ラインカーが走りません。すると,まっすぐなラインが引けないだけでなく,ラインカーの轍ができてしまいます。体育大会まで雨が降らず,きれいなグラウンドで体育大会をさせてあげたいものです。



  


Posted by 新城中学校  at 20:27今日の新城中学校

2021年10月18日

生徒玄関に駅伝部ありがとうポスター

駅伝部顧問が作成した駅伝部のメンバーに向けたポスターが,生徒玄関の黒板に飾られていました。選手の写真とともに,苦しいことに前向きに取り組んだメンバーたちをねぎらうメッセージが添えられていました。




  


Posted by 新城中学校  at 08:41今日の新城中学校