2021年10月02日
写真で振り返る今週(9月最終週)の新中生

来週の10月7日(木)に行われれる演説会と投票に向け,生徒会役員に立候補した生徒たちが,選挙活動を始めました。
体育の授業では,少人数で距離をとって行える活動を徐々に始めています。
9月29日(水)には,3年生の希望者を対象に,Newcastles of the world事務局のイギリス人,Zelieさんとのオンライン英会話レッスンが行われました。以下にオンラインレッスンを終えた生徒たちの感想の一部を紹介します。
〇Zelieさんの発音がよくて,聞き取るのが難しかったです。けれど,テストのリスニングや普段の学校とは違った感じの発音を聞くことができてよかったです。次のオンラインレッスンでは,今日よりも意味がわかるようにしたいと思います。今日は英語だけでなく,イギリスのことなども聞けてよかったです。
〇Zelieさんの英語はとても発音がよくて日本語に訳すのが難しかったです。質問タイムのときにわかったことは,イギリスでもマスクをしているということです。外国でもまだ感染は続いている状況が伝わってきました。質問されたときに困って返せなかったので,質問を返せる力をつけたいです。
緊急事態宣言は解除されましたが,愛知県は厳重警戒措置への移行となりました。基本的な感染症対策をきちんと継続し,体育大会・文化祭を無事行うことができるように最善を尽くしていきたいと考えています。