2025年04月07日
今日の風景
万葉の小径を廊下から眺めた今日の様子です。

59名の新入生を迎えるため、明日は、2·3年生が登校し入学式の準備をします。
新学期が始まります。本年度もよろしくお願いいたします。

59名の新入生を迎えるため、明日は、2·3年生が登校し入学式の準備をします。
新学期が始まります。本年度もよろしくお願いいたします。
2025年04月04日
2025年04月03日
安心安全のために
緊急時シミュレーション研修を行いました。


実際に起こったらと考えると…。
様々な場合を想定し、教職員で真剣に取り組みました。


実際に起こったらと考えると…。
様々な場合を想定し、教職員で真剣に取り組みました。
2025年04月02日
皆さんを待っています
新学期の準備が進んでいます。

職員室も座席を変えて、気分一新!

校庭の桜も生徒が登校するのを待っているかのようです。

職員室も座席を変えて、気分一新!

校庭の桜も生徒が登校するのを待っているかのようです。
2025年04月01日
令和7年度がスタート
春の訪れを告げるように,万葉の小径の桜が見頃を迎えています。風に舞う桜の花びらがとてもきれいです。
本日4/1より,令和7年度がスタートしました。本年度も,さわやかではつらつとした生徒たちの様子や学校のさまざまな取り組みを,保護者・地域の皆様に広く発信していきたいと思います。
本年度も,よろしくお願いします。
2025年03月28日
修了式
1年生58名、2年生73名がそれぞれの学年を修了し、校長先生より2名の代表生徒に修了証が渡された。保護者の皆様、地域の皆様、本年度も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

2025年03月11日
充電期間
3年生が登校しなくなり、人数が減ったせいか、少し寂しい印象を受ける月曜日の始まりです。新年度に良いスタートが切れるように、力を蓄える充電期間にしましょう。
さて、新城中では卒業式に間に合うように駐車場が整備されました。それに合わせて門もリニューアルされて、現代的なデザインの「新城市立新城中学校」の表示に、卒業式では絶好の「映え?」スポットとなっていました。この映えスポットがどうなっていくか、今後の活躍が期待されます。
さて、新城中では卒業式に間に合うように駐車場が整備されました。それに合わせて門もリニューアルされて、現代的なデザインの「新城市立新城中学校」の表示に、卒業式では絶好の「映え?」スポットとなっていました。この映えスポットがどうなっていくか、今後の活躍が期待されます。

2025年03月07日
第78回 新城中学校 卒業式

第78回新城中学校卒業式が行われました。天候にも恵まれ、卒業生63名は新城中学校を巣立って行きました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。健康で幸多い将来を心より願っています。
2025年03月05日
皆勤賞表彰
本日の卒業式練習時に皆出席の表彰が行われました。義務教育6年間,皆出席は1人でした。中学校3年間,皆出席は11人いました。これからも心身共に健康で次のステージでも活躍してください。

2025年02月19日
あいさつ強化運動
生活委員会の提案で、延期となっていたあいさつ強化運動を本日実施しました。生徒たちの元気なあいさつが職員室まで聞こえてきました。今日も1日がんばろう!