2025年04月16日
生徒会スローガンを掲げて
先日の部活動オリエンテーションの前に、生徒会から発表された本年度の生徒会スローガン「桜梅挑李」。
各教室にも掲示しました。


それぞれの目標に向かって、一人一人が輝きながら、挑み続ける姿であってほしいという願いが込められています。
<関連記事>
https://shinshirojh.dosugoi.net/e1339682.html
各教室にも掲示しました。


それぞれの目標に向かって、一人一人が輝きながら、挑み続ける姿であってほしいという願いが込められています。
<関連記事>
https://shinshirojh.dosugoi.net/e1339682.html
2025年04月15日
離任式
退職・転任された先生方4名をお迎えし、離任式を行いました。

生徒一人一人の「ありがとうございました」の気持ちが伝わったことでしょう。
大変お世話になりました。

生徒一人一人の「ありがとうございました」の気持ちが伝わったことでしょう。
大変お世話になりました。
2025年04月15日
離任式に心を込めて
今日は、3月まで新城中学校にお勤めになった先生方の離任式。
そのために、朝から離任式に向けて歌の練習をしたり、会に向けての打ち合わせをしたりと準備をする姿がありました。


お世話になった先生方へ、みんなの気持ちが伝わる離任式になることでしょう。
そのために、朝から離任式に向けて歌の練習をしたり、会に向けての打ち合わせをしたりと準備をする姿がありました。


お世話になった先生方へ、みんなの気持ちが伝わる離任式になることでしょう。
2025年04月14日
部活動オリエンテーション
部活動オリエンテーションが行われました。
まず、新城中伝統の「黙想」を行いました。1年生は、初めてだったので、意味や行い方の説明を受けました。

2、3年生がそれぞれの部活動の色を出しながら、1年生に紹介しました。
1年生はその紹介を見て、しっかり今後のことを考えてくれることでしょう。


部活動オリエンテーションの前には生徒会執行部から、今年度のスローガンも発表されました。

「桜梅挑李~それぞれの花を咲かせる~」
「桜梅桃李」の意味と共に、本来「桜梅桃李」ですが、スローガンがなぜ「桃」でなく「挑」になっているかの説明もありました。
スローガンを掲げ、自分らしく一人一人の花を咲かせてくれることでしょう。
まず、新城中伝統の「黙想」を行いました。1年生は、初めてだったので、意味や行い方の説明を受けました。

2、3年生がそれぞれの部活動の色を出しながら、1年生に紹介しました。
1年生はその紹介を見て、しっかり今後のことを考えてくれることでしょう。


部活動オリエンテーションの前には生徒会執行部から、今年度のスローガンも発表されました。

「桜梅挑李~それぞれの花を咲かせる~」
「桜梅桃李」の意味と共に、本来「桜梅桃李」ですが、スローガンがなぜ「桃」でなく「挑」になっているかの説明もありました。
スローガンを掲げ、自分らしく一人一人の花を咲かせてくれることでしょう。
2025年04月14日
心合わせて
3年生の体育では、集団行動に取り組んでいました。
号令のたびに、一つ一つの動きを合わせて動く姿はさすが3年生、息ピッタリでした。



号令のたびに、一つ一つの動きを合わせて動く姿はさすが3年生、息ピッタリでした。



2025年04月11日
授業が本格的にスタートです
本格的に授業がスタートしました。
今年1年間の授業の仕方、学習への取り組み方などのオリエンテーションを行ったり、

新しいテキストが配られ、どんな学習に取り組むのか確認したり、

新学期、新たな学年での学習がスタートしました。
今年1年間の授業の仕方、学習への取り組み方などのオリエンテーションを行ったり、

新しいテキストが配られ、どんな学習に取り組むのか確認したり、

新学期、新たな学年での学習がスタートしました。
2025年04月11日
新年度の部活動スタート
今日から、新顧問での部活動がスタートしました。中には、早速大会が開催される部もあるようで、熱の入った練習でした。
来週からは新入生の部活動見学も始まります。新体制での各部の活躍をお楽しみに。

来週からは新入生の部活動見学も始まります。新体制での各部の活躍をお楽しみに。


2025年04月10日
給食スタート
今日から給食スタートです。
当番が素早く配膳し、準備もあっという間にできました。


「ハンバーグは大好きだから、初日から嬉しい」
「給食は毎日楽しみ」
と、嬉しい声が聞こえてきました。
当番が素早く配膳し、準備もあっという間にできました。


「ハンバーグは大好きだから、初日から嬉しい」
「給食は毎日楽しみ」
と、嬉しい声が聞こえてきました。
2025年04月09日
2・3年生の心を感じ
入学式前日、1年生を迎えるために、準備をする2·3年生。
あっという間に、教室や式場が華やかになりました。



入学式後は、協力して次々と片付けを行う姿がありました。


入学式を支えた2·3年生、お疲れ様でした。
心いっぱいの入学式となりました。
あっという間に、教室や式場が華やかになりました。



入学式後は、協力して次々と片付けを行う姿がありました。


入学式を支えた2·3年生、お疲れ様でした。
心いっぱいの入学式となりました。
2025年04月08日
着任式&クラス発表
今日は、新しく新城中学校に赴任した先生の着任式がありました。新しい出会いに、生徒たちはワクワクドキドキしながら話を聞いていました。
着任式後、担任の先生と新しいクラスが発表され、生徒たちの喜びの笑顔があふれましたれました。
2,3年生は今日から新たなスタートを切りました。どんな新城中学校を作っていってくれるのか今から楽しみです。

着任式後、担任の先生と新しいクラスが発表され、生徒たちの喜びの笑顔があふれましたれました。
2,3年生は今日から新たなスタートを切りました。どんな新城中学校を作っていってくれるのか今から楽しみです。