2021年07月08日

あいさつができる新中生!

本日,第1回の評議員会が行われ,お忙しい中,8名の評議員の方々がお越しくださり,生徒たちが授業を受ける様子を参観していただきました。









授業参観後,評議員の皆様からさまざまなご意見やご質問をいただきました。その中で,ある評議員の方から,「私の娘がぜひ伝えてほしいと言っていたことがあります。それは新中の生徒さんがとてもはつらつとした元気なあいさつをしてくれるということです。それから少しおとなしい雰囲気の子もしっかりあいさつをしてくれるそうで,勇気を出してあいさつをしてくれていることが伝わってくると言っていました。これは新中のめざしている一歩踏み出す姿なんだなと思いました。」というなんともうれしいお言葉をいただきました。学校の中だけでなく,地域でもさわやかなあいさつのできる生徒が増えていることをとてもうれしく思いました。さわやかなあいさつの輪をさらに広げていきたいですね。  


Posted by 新城中学校  at 16:38今日の新城中学校

2021年07月08日

今年度も始まりました♪ キャップ回収! ご協力をお願いいたします⭐︎

 環境委員会を中心に,今年度もペットボトルキャップの回収を始めました。今年度の回収は,いつもよりも少し早い時期のスタートです。地域の方々にも案内を回覧していただきました。



 キャップの回収箱は,通用門を入ってすぐ左側の自転車置き場に設置してあります。



すでに,多くのキャップを持ってきてくださり,本当にありがとうございます。今年度も,文化祭でのペットボトルキャップアート,その後は,回収業社へしっかりと届けたいと思います。
 先日,校内で集めていたキャップに蟻が集まってしまったので,今日は,キャップを洗いました。今までは,バケツなどにキャップを入れ,水洗いをしていたのですが,多くの方の協力で本当にたくさんのキャップが集まったため,今回は,洗濯機でのキャップ洗いに挑戦してみました。色々課題はありましたが,洗い,すすぎ,脱水までとてもスピーディに行うことができました。



  


Posted by 新城中学校  at 16:18今日の新城中学校

2021年07月08日

写真で振り返る夏の大会 その9

夏の大会の様子を写真で紹介します。












  


Posted by 新城中学校  at 08:44今日の新城中学校