2023年10月10日

「折れない心を育てるいのちの授業」行われる

一般社団法人「エンドオブライフ・ケア」の皆さんにお越しいただき,1年生で「折れない心を育てるいのちの授業」を行っていただきました。
授業を通して困難に直面したときの対処法や考え方,周囲の人たちと支え合う方法について学び,自分らしく前向きに困難に立ち向かっていくことや,自分も他者も認め,大切にしていこうとする気持ちを高めることができました。




  


Posted by 新城中学校  at 18:49今日の新城中学校道徳教育

2023年10月10日

君たちはどう生きるか vol.5

 10月5日に本校卒業生であり、3年生担当S教諭の同級生でもある加茂旬さんと佐野潤さんをお招きして、お二人が現在活動中である「新城地域子ども食堂」についてお話をしていただきました。お互い全く違う生き方をしてきて、全く違う価値観をもっていても、子ども食堂という事業を通してそれぞれが達成したい思いが叶っていくという、お二人の生き方に触れました。子供たち、家族に寂しい想いをさせたくない、孤立させない、誰かと繋がって生きていって欲しいと願う加茂さんと、貧困者支援やさまざまなボランティア活動の経験から、フードロスをなくして困っている方々へ手を差し伸べたいと願う佐野さんが偶然再会し、想いを伝えあったことから、時間をかけ迷いもありながら一歩踏み出していく姿は、多くの学びがあったように感じます。お互い歳を重ねて考え方も変わっていき、願いを貫いて活動に励む2人の姿に、私自身も刺激をいただきました。同級生として負けないぞ!ありがとうございました。また母校へお越しください。

○生徒感想より
大切な人のために行動してみることが原動力となるんだなと思いました。目的は違っても共通点がある人と協力してみることで、夢に近づいていくんだなと思いました。夢があるのなら、まず行動に移してみることが必要だとわかりました。





  


Posted by 新城中学校  at 14:14今日の新城中学校道徳教育

2023年10月10日

新城市中学校駅伝大会行われる

7日(土)に新城総合公園にて新城市中学校駅伝大会行われました。結果は女子4位,男子5位と入賞することはできませんでしたが,7月の練習スタート時から,練習に取り組む姿勢と走りで3年生がチームをけん引してきてくれました。本番は多くの生徒が自己新記録を更新する見事な走りを見せてくれました。











  


Posted by 新城中学校  at 10:02今日の新城中学校