2021年05月28日

今週の1年生の生活の様子

早いもので5月が終わろうとしています。新城中学校での生活に慣れてきた1年生の様子を写真でお伝えします。















初夏の学び舎 中学生の 顔になり
  


Posted by 新城中学校  at 16:40今日の新城中学校

2021年05月28日

理科のような家庭科の授業











2年生の家庭科では食物の成分について学習しています。試薬をたらしたり,細かくすりおろして観察したりとグループで相談して追究を進めていました。  


Posted by 新城中学校  at 16:05今日の新城中学校

2021年05月27日

校内の掲示を紹介します





新城中学校の東側の階段の踊り場に「よいところみつけ」の掲示があります。星形のメッセージカードには,仲間のよいところを紹介したり,感謝の気持ちを伝えたりする全校生徒の思いがふわふわの言葉でつづられています。
互いを認め合い,絆を深め合う素敵なメッセージに心が温かくなります。  


Posted by 新城中学校  at 15:23今日の新城中学校

2021年05月27日

全国学力・学習調査を実施

窓の外に降りしきる雨音を聞きながら,3年生を対象にした「全国学力・学習状況調査」が行われました。本年度は,国語・数学の2教科の調査と学習状況に関わるアンケートを実施。生徒は皆,黙々と問題に取り組みました。
間もなく衣更えが完了ですが,あいにくの天気で気温は上がらず。体調管理に気をつけていきたいところです。

なかなかに足もと冷ゆる梅雨かな  (飯田蛇笏)
ちぐはぐに着て梅雨寒の間に合はせ (大柿春野)





  


Posted by 新城中学校  at 15:00今日の新城中学校

2021年05月26日

辞書を使ってクイズづくり

国語の授業で辞書に記載された語句の意味から問題を考えるクイズづくりに取り組みました。つくった問題を1から8のレベルに分け,校内を巡って先生方や友達に出題しました。どのレベルの問題にするか選ぶのも楽しかったようで,回答者のみなさんに楽しんでもらえました。




  


Posted by 新城中学校  at 16:28今日の新城中学校

2021年05月26日

見上げてごらん♪ 本日 皆既月食

5月26日発行の3年生の学年通信「一念発起」に次の記事がありました。

今年最大の天体ショーといわれる皆既月食が26日(水)の夜にあります。入梅が例年よりも早く天候が心配されましたが,天気予報によるとどうやら雨天ではなさそうです。皆既月食は3年ぶり。しかもスーパームーン(極大の満月)が重なって天文ファンならずともちょっと夜空を見上げてみたくなってきませんか。午後8時ごろ南東の空に浮かぶ赤銅色の大きな月(食の最大は8時19分)をみんなで共有してみませんか。これを逃すと,12年後の2033年10月まで見られません(なんとみんなは27歳!)。その時間、夜空が晴れることを天に祈ろう。

コロナ禍でがまんを強いられることが多い日々です。天体ショーでつかの間の非日常を楽しむのもよいのではないでしょうか。



  


Posted by 新城中学校  at 16:02今日の新城中学校

2021年05月26日

ALTの授業



今日は2・3年生でALTの授業がありました。英語で会話することは難しいですが,実際に外国の方とコミュニケーションが取れることは貴重な機会です。なにより、これまでの授業で学んだ英語が伝わり、会話ができることは嬉しいことですね。普段の英語の授業とは違う緊張感が最初は漂っていましたが、だんだん笑顔が増え、楽しく英語の学習ができました。  


Posted by 新城中学校  at 15:46今日の新城中学校

2021年05月25日

たくさん収穫できるかな?

ジャガイモの葉が枯れてきたので,試し掘りをしてみました。大きなジャガイモが10個獲れました。予想外の大きさと量に生徒たちも大喜びでした。明日は,残りの10本を収穫します。これからたくさん収穫できるのでとても楽しみです。


  


Posted by 新城中学校  at 20:52今日の新城中学校

2021年05月24日

本の紹介カード

新城中学校の階段の途中の壁面に,図書館にある貸出可能な本の「紹介カード」が掲示されています。これは各クラスの図書委員が「これは!」と思うおすすめの書籍を紹介したもので,凝ったイラストに思わず目を止めてしまうほどの力作ぞろい。それぞれの本の魅力を紹介した文章も,さすが中学生と感心するものばかりです。新城中学校にお越しの際は,ぜひご覧ください。




  


Posted by 新城中学校  at 19:23今日の新城中学校

2021年05月24日

週の始まり

先週は雨ばかりの1週間でしたが,今日は青空が広がり,気持ちのよいスタートとなりました。3年生の美術は新城中学校の風景画に取り組んでいました。タブレットで自分のお気に入りの場所を撮影し,画像を見ながら下描きや色塗りをしていました。さすが3年生、とても上手です。
EF組の掲示板には、紫陽花とかたつむりが飾られています。学校の紫陽花ももうすぐ咲きそうです。季節の移ろいを感じる心の余裕も時には必要ですね。







  


Posted by 新城中学校  at 18:34今日の新城中学校