2024年06月20日
ヨガで心も体もリラックス!
今日は5〜6時間目に、学校保健委員会が行われました。
保健委員による生活習慣アンケートの発表では、メディア機器を利用する時間が長い傾向にあることや、寝る直前までメディア機器を利用している人が多いこと、朝スッキリ目覚められない人がいることが伝えられました。
寝る前の時間を充実させるために、講師として、健康運動指導士でヨガインストラクターの矢賀美紀代先生をお招きし、寝る前に行うと良いヨガの動きを教えていただきました。
生徒の感想には、
「楽しくリラックスしながらできた。寝る前や時間のある時に思い出してやりたい。」
「最近、寝つけなかったり朝スッキリしない日があったりしていたので、呼吸を大事にして、家でもやってみたい。」
「体をしっかり伸ばして心を落ち着かせることで、スッキリしたし、テストの疲れがとれ、リラックスできた。」
という内容が書かれており、日々の睡眠が大切であることや、心や体をリラックスさせる方法を学ぶことができたようでした。
今日はテスト最終日。テストでお疲れ気味の心と体を癒す良い機会になったと思います。
1日5分、10分でも効果はあるようなので、今日の夜から、ぜひ生活にヨガを取り入れてみてください。
矢賀先生、ありがとうございました!




保健委員による生活習慣アンケートの発表では、メディア機器を利用する時間が長い傾向にあることや、寝る直前までメディア機器を利用している人が多いこと、朝スッキリ目覚められない人がいることが伝えられました。
寝る前の時間を充実させるために、講師として、健康運動指導士でヨガインストラクターの矢賀美紀代先生をお招きし、寝る前に行うと良いヨガの動きを教えていただきました。
生徒の感想には、
「楽しくリラックスしながらできた。寝る前や時間のある時に思い出してやりたい。」
「最近、寝つけなかったり朝スッキリしない日があったりしていたので、呼吸を大事にして、家でもやってみたい。」
「体をしっかり伸ばして心を落ち着かせることで、スッキリしたし、テストの疲れがとれ、リラックスできた。」
という内容が書かれており、日々の睡眠が大切であることや、心や体をリラックスさせる方法を学ぶことができたようでした。
今日はテスト最終日。テストでお疲れ気味の心と体を癒す良い機会になったと思います。
1日5分、10分でも効果はあるようなので、今日の夜から、ぜひ生活にヨガを取り入れてみてください。
矢賀先生、ありがとうございました!
Posted by 新城中学校
at 17:56
│今日の新城中学校