2024年11月26日

2年生保健講話



2年生対象に、「望ましい生活習慣」について、新城市子ども家庭センターで保健師をされている筒井さんから講話をしていただきました。
生活習慣病やがん、飲酒・喫煙の健康被害など、2学期に保健の授業で学習した内容について復習する時間となっただけでなく、野菜は両手分の量、お菓子は片手分の量を食べることや、中学生は8〜9時間の睡眠が必要であること、毎日1時間程度の運動を行うことなど、今日からできる望ましい生活の仕方を学ぶことができました。質問も多く手が挙がり、生活習慣を整えようという気持ちが高まる良い時間となりました。


  


Posted by 新城中学校  at 13:182年生の様子