2023年11月17日

保護者アンケート(文化祭)の結果を紹介します

〈文化祭の生徒たちの姿等でよかった点〉
・みんな自信をもって、得意分野を披露していて、すごい!と感心しました!!すぐ帰ると言ってついてきた、次男も文化祭がもっとみたいと最後まで参観しました!! 合唱もみんなキレイな歌声で聞き入ってしまいました!!
・合唱コンクールは毎年みんな真剣にやっているのが伝わっていいです
・合唱では当日まで練習を頑張ってきた生徒達。本番もとても素晴らしい歌声でした。個人的には家庭では見られない姿が見れて成長を感じました。
・合唱コンクール マスクなしでの子供達の顔がとても生き生きしててよかった。
・みんな、とっても楽しそうでした。初めての文化祭だったので、どんなことをするのかなと思いながら参加したのですが、生徒のみならず、先生達も弾けていて、とっても楽しかったです。
・途中からの参観でしたが、三年生のダンスは見応えがありました。いっぱい練習したんだろうなと感心しました。毎年思っていましたが、今年も素晴らしいキャップアートでした。
・皆、一生懸命練習した姿が見れました。また、先生と子達の楽しい姿も見れてとても良かったです。
・合唱コンクールのとき、アナウンスが入ってから時間まで待つときの静かな姿に驚きました。合唱では、きれいな歌声とクラスのまとまりに感動しました。来年も楽しみになりました。
・病気が流行る中、人数がいなくても頑張って歌ってる姿がわかりました。
・皆が楽しそうに取り組んでいた。
・子供達が楽しそうに参加しているのが伝わりました。
・学年関係なく、楽しそうに過ごしていた点。色々な工夫も見られ、準備も含め頑張って練習した事が感じられた点。
・有志も多く参加していて、子供達も楽しそうでした。
・積極的に楽しもうとしていて、好感が持てました。
・合唱コンクールで、クラス団結して頑張った成果を聴かせて頂き、よかったと思います。
・みんな、楽しそうな態度が良かった。
・皆で盛り上げようと、大きな声で声援している姿が良かったです。
・娘のクラスはお休みが多く、合唱では、少ない人数でいないパートをカバーしながら歌っていたのですごいと感じました。
・大人主導でなく、子どもたちが作り上げてる感じがする文化祭でした。以前あった、子どもたちが学んできたことを発表する場があってもよかったな~って思いました。冗談を言いながら楽しんでいるのに、司会の子が真面目に返すところに、学生らしさというか、アドリブの効かなさというか、初々しさを感じました。
・みんな全力で楽しんでいるのが伝わってきて良かったです
・有志の子たち、3年生のダンスはみんながすごく楽しそうで見ていて楽しかったです!
・有志発表や 3 年生のダンスなど舞台発表もみんな楽しそうにやっていて感動しましたし、午後からの合唱でも、こんな思春期の難しい時期にクラスのみんなと力を合わせて真剣に歌っている姿は本当にグッとくるものがありました。ありがとうございました。
・午前の部では、生徒が主体となって行っているのを感じた。舞台上の生徒に声を掛けたり、拍手をし、楽しんでいる様子が良かったです。合唱コンクールも出番ではない間も聴いている姿が良かったです。
・有志発表のアフロくん?が出てくる作品がよく出来ていた。今の時代こんな編集、演出ができるのかと思った。
・みんなとても素晴らしかったです。体調不良で沢山の子が休むことになりましたが、少ない人数でも他のクラスに負けないくらいに一人ひとりしっかりと声を出して歌っていたのにとても感動しました。
・楽しくしよう、楽しもうと取り組んでいる姿。
・全体的に良かったですが、特に有志発表が良かったです。みんな、一生懸命練習しただろうと思いましたし、所々工夫してあったり、ビデオの録画も時間をかけて一生懸命やったんだろうなと思いました。夏の暑い時期から準備していたと思いますので、その努力がすごいなと感じました。
・新生徒会の子たちが頑張って企画をやっていて、頼もしかった!
・キャップアートは、回収、色分け、製作、等々大変だったと思いますが、生徒が協力し合ってできた作品だということがよくわかりました。合唱では、緊張していたと思いますが、どのクラスもとても良い歌声でした。
・みんなで盛り上げようという感じがとても伝わりました。スライドでも日々頑張る姿がわかり良かったです。合唱は指揮者をしっかり見て真剣に取り組む姿に感動しました。
・午前の部で、新旧生徒会の皆さんの頑張りが とても良く表れていました。有志の発表、特に一人で舞台に立つ時など 緊張があると思います。それをやり遂げる頑張りと、観客として応援することも含め、周りのみんなの支えがあって、さらに良い発表になったと思います。
・楽しそうにしている姿と温かい雰囲気がよかったです。
・一生懸命でまさに青春でした。笑顔も涙も素晴らしかったです。
・合唱ではどのクラスも、クラス一丸となって歌う姿に感動しました。文化祭に向けて一人一人が何かしらの目的を持って取り組んできた過程や努力があり、今日の文化祭を楽しむ姿が見られて良かったと思います。
・頑張って準備したんだなってわかる文化祭でした。
・演奏、演技してる時に、みんな楽しんでいる姿が見れて嬉しかったです。また、見てる生徒が盛り上げてる姿に感動!素晴らしい文化祭でした。ありがとうございました。
・合唱の帰りに泣いている子がいました。嬉し泣きなのか悔し泣きなのか。中学時代の自分も同じだったなと、真剣に取り組んだからこその涙だなと思いました。
・みんな笑顔で楽しそうだった。
・今日を大切に、準備や練習を頑張ってきたことがよく伝わってきて、感動をもらった。子どもたちの笑顔や真剣な顔が見られて嬉しかった。
・合唱や有志発表にみんなが一生懸命頑張ってる姿にとても感動しました。
終われば拍手をして、楽しみ、笑い、楽しんでいたと思います。
・合唱コンクールで人数が少なくても一生懸命声を出し、全校生徒の勝ちたいという気持ちが伝わってきました。
・先生方が生徒の輪の中に入って一緒に盛り上げたり、生徒と一緒にダンスされている姿が保護者として生徒に向き合う姿勢等が伝わってきて嬉しかったです。
・みんなで一所懸命準備や練習をしたのがよく伝わりました。楽しい一日でした。
・今年の合唱は、マスクなしで表情も見れてすごくよかったです。学年によっては、欠席者がいたりと…3年生は人数が少なくても、とても迫力があり感動しました。
・それぞれのクラスの個性が出ていて、素敵な合唱だったと思います。
・各クラス、工夫されていて、努力のあとが見え、楽しく拝聴させて頂きました。楽しかったです。
・有志発表、生徒会、ダンスと合唱、全て全力で楽しんで、一生懸命な姿がとても良かったです。
・3 年生のダンス発表会は、男子も恥ずかしながらも頑張って踊っていてよかった。
合唱もクラスごとに 頑張って練習してきた上で 団結力も向上しながら、成長している姿が見られてよかった。
・生徒達の自主性が感じられ、とても良かったと思います。
・みんな楽しそうで良かった。



  


Posted by 新城中学校  at 16:55学校からのお知らせ

2023年11月17日

写真で振り返る今週の新中生

今週は先週に引き続き,3年生の家庭科の学習での保育実習が行われ,また,多くの生徒が標語や作文のコンクールで表彰していただきました。そんな今週の新中生の姿を写真で紹介します。













  


Posted by 新城中学校  at 15:40今日の新城中学校