2023年02月17日

3年生映えスポットで記念撮影

F組で作ったバルーンアーチが完成し,本日,3年A組の家庭科の授業で撮影会をしました。3学期に制作したベビーハットが完成し,卒業記念として一人一人作品とともに撮影しました。淡い色のアーチが,お別れに彩りをそえてくれました。





  


Posted by 新城中学校  at 15:55今日の新城中学校

2023年02月16日

3年生最後の委員会活動

3年生は、中学校3年間の委員会活動が今日で最後。3年生の学年委員会(リーダー会)は、卒業に向けての準備を進めていました。一方、3年生からバトンを引き継いだ生徒会役員は、3月2日(木)の「3年生を送る会」に向けて、こちらも急ピッチで準備を進めていました。他の委員会では、3年生と一緒の最後の委員会活動を、常時活動ですが何となく物寂しい気持ちになりながら行っていました。



  


Posted by 新城中学校  at 17:35今日の新城中学校

2023年02月15日

学年末テスト最終日・学校保健委員会

学年末テストの最終日でした。1・2年生は3日間,全力で取り組み,最後のテストを終えるとみんな安堵の表情を浮かべていました。
午後は学校保健委員会が実施されました。愛知県がんセンターの医師である下山理史さんを講師にお招きし,「がん」について学びました。がん細胞がどうしてできるのか,どのように治療するのか,また中学生からできる予防方法などを教えていただきました。生徒たちは,「がん」という病気について理解を深めました。




  


Posted by 新城中学校  at 17:15今日の新城中学校

2023年02月14日

3年生バレーボール大会

3学期に入ってすぐに私立の推薦入試が始まり,先週は公立の推薦入試・特色選抜と忙しい日々が続く3年生。先週の金曜日は一息ついて,バレーボール大会で思いきり体を動かす姿が見られました。







  


Posted by 新城中学校  at 16:27今日の新城中学校

2023年02月14日

3年生奉仕作業

午後から3年生が奉仕作業として、校舎の床磨きとワックスがけを行いました。3年間お世話になった学校。生徒の心に感慨深いものがあったのではないでしょうか。




  


Posted by 新城中学校  at 16:05今日の新城中学校

2023年02月13日

映えスポットづくり

F組では,バルーンアーチを制作しています。本日は,アーチの土台を作りました。これからゴム風船をたくさん膨らませて,アーチにしていきます。新城中学校の“映えスポット”として,3年生は今週の授業のどこかで撮影会を行います。お楽しみに。









  


Posted by 新城中学校  at 11:25今日の新城中学校

2023年02月10日

写真で振り返る今週の新中生

今週は3年生が下級生のために,下級生が3年生のために活動する姿がみられ,卒業近しの思いが強まった1週間となりました。そんな今週の新中生の姿を写真で紹介します。









  


Posted by 新城中学校  at 15:46今日の新城中学校

2023年02月10日

とび箱

1年生の体育はとび箱を行っています。
生徒たちは、自らの技術の上達を授業を重ねる度に感じているようです。体育がある日の日記には、「今日は〇段を跳ぶことができてうれしかったです。」「〇〇の技ができるようになりました。」と綴られています。

  


Posted by 新城中学校  at 15:34今日の新城中学校

2023年02月10日

中日新聞東三河版でも紹介された「金ちゃん(ニノチャン)」の今

三河の二宮金次郎350体を調査して著書にまとめられた元高校教員の三浦さんの記事が,先日,中日新聞の東三河版に掲載されていました。その中で三浦さんがお気に入りとして取り上げてくださった本校の金次郎さん。令和5年1月からは,7代目マフラーとニットキャップ(白・グレー・青)がお目見えしています。今日は朝から冷たい雨が降っており,いつもよりもニットキャップを目深にかぶっています。



  


Posted by 新城中学校  at 11:38今日の新城中学校

2023年02月08日

春の兆し

立春も過ぎ、暦の上では春。今週は徐々に暖かさを感じられます。体育の後の授業では冷房を入れてほしいぐらいだと言っていた生徒もいました。万葉の小径では木瓜(ぼけ)の花が咲き出しました。


  


Posted by 新城中学校  at 17:49今日の新城中学校