2022年07月01日
いよいよ明日
総合体育大会が,明日から始まります。昨日の壮行会で,気持ちも高まってきています。3年生にとっては最後の大会になりますので,悔いのないような大会にしましょう。




2022年07月01日
壮行会 吹奏楽部
キャプテンの言葉
一つ一つの音を組み合わせて重厚な和音をつくり、その場の雰囲気を和やかなものにできる演奏、聞いている人を笑顔にできる演奏をしたいと思います。

一つ一つの音を組み合わせて重厚な和音をつくり、その場の雰囲気を和やかなものにできる演奏、聞いている人を笑顔にできる演奏をしたいと思います。
2022年07月01日
壮行会 女子バレーボール部
最後までボールを繋ぎきることを大切にし、どのチームよりも練習してきたので、自信をもって大会に臨みます。これまでの大会で悔しい思いをしてきた分、この大会は絶対に優勝してきます。

2022年07月01日
壮行会 男子バレーボール部
キャプテンの言葉
練習からサーブ、レシーブ、スパイクを一本一本大切にして、しっかり決められるように練習してきました。試合でもそれぞれのプレーをしっかり決めて勝ちたいです。

練習からサーブ、レシーブ、スパイクを一本一本大切にして、しっかり決められるように練習してきました。試合でもそれぞれのプレーをしっかり決めて勝ちたいです。
2022年07月01日
壮行会 女子バスケットボール部
キャプテンの言葉
市内優勝・東三出場という夢を叶えるために厳しい練習に耐えてきました。
合言葉は「 Make it happen 」
自分たちの力を発揮して、全員で夢を叶えます。

市内優勝・東三出場という夢を叶えるために厳しい練習に耐えてきました。
合言葉は「 Make it happen 」
自分たちの力を発揮して、全員で夢を叶えます。
2022年07月01日
壮行会 男子バスケットボール部
練習を重ねるごとにチームがまとまってきました。前回の大会で東三大会に出場することができたので、この夏の大会は東三大会で1勝することをめざしてがんばります。練習してきたことを徹底して力を出しきってきます。

2022年07月01日
壮行会 軟式野球部
キャプテンの言葉
ここまでは八名中・鳳来中との合同チームで大会に出場してきました。この大会は新城中での単独チームとして出場するので、試合中も仲間を想いやっていきたいです。練習の成果をすべて出しきって東三大会への出場権を得たいです。

ここまでは八名中・鳳来中との合同チームで大会に出場してきました。この大会は新城中での単独チームとして出場するので、試合中も仲間を想いやっていきたいです。練習の成果をすべて出しきって東三大会への出場権を得たいです。
2022年07月01日
壮行会 弓道部
キャプテンの言葉
常に正射必中の言葉を大切にして練習を積み重ねてきました。大会では、部員一人一人が一本でも多く中(あ)てることをめざしてがんばります。

常に正射必中の言葉を大切にして練習を積み重ねてきました。大会では、部員一人一人が一本でも多く中(あ)てることをめざしてがんばります。
2022年07月01日
壮行会 男子ソフトテニス部
キャプテンの言葉
どんなときも下を向かず、前を向いて突き進んできました。目標は市内大会で優勝することです。大会でも決して下を向くことなく、前を向いてプレーをしたいです。

どんなときも下を向かず、前を向いて突き進んできました。目標は市内大会で優勝することです。大会でも決して下を向くことなく、前を向いてプレーをしたいです。
2022年07月01日
壮行会 女子ソフトテニス部
キャプテンの言葉
この2年間の練習で培ってきたことを大会で発揮し、東三出場という目標を達成したいです。そのためには、ペアで心をひとつにして戦うことが大切です。互いの心を歩ませよってベストの試合をしたいと思っています。

この2年間の練習で培ってきたことを大会で発揮し、東三出場という目標を達成したいです。そのためには、ペアで心をひとつにして戦うことが大切です。互いの心を歩ませよってベストの試合をしたいと思っています。