2022年04月19日

4月18日は創立記念日

今日は全校朝礼が行われ,校長先生から創立記念日について次のようなお話がありました。

新城中学校の誕生は1947年(昭和22年)4月18日で,第2次世界大戦の敗戦から2年も経っていません。校舎は新城小学校を間借りしており,初代校長の鈴木丹蔵先生は式辞の中で「新しい中学校は発足しましたが,何一つありません。ただあるのは先生と生徒だけです。」と話をされたそうです。そのようなスタートから76周年を迎え,本校の卒業生は1万人を超えています。多くの先輩方の努力の上に新城中学校の伝統が築かれています。みなさん一人一人のがんばりは,個人としてだけでなく新中生ががんばっていると認められ,新たな伝統となっていくのです。

その後,各委員会の委員長,各学級の級長に校長先生から認証状が渡されました。名前を呼ばれると力強い返事が響いた認証式。リーダーたちが,どんな新城中学校をつくっていってくれるのか,とても楽しみです。


  


Posted by 新城中学校  at 14:42今日の新城中学校

2022年04月16日

授業公開日・PTA学年部会が行われました

本日(4/16)は,授業公開及びPTA学年部会が行われました。
保護者の方々には,1年生から3年生の授業の様子を見ていただきました。生徒たちはいつもよりも少し緊張した面持ちでしたが,はつらつと授業に向かう姿が見られました。




  


Posted by 新城中学校  at 19:31今日の新城中学校

2022年04月15日

部活動体験がありました



1年生の部活動体験が始まりました。今日は第1希望の部への参加でした。みんな先輩たちのアドバイスに真剣に耳を傾け,頑張っていました。
体験を通してよく考え,3年間ひたむきに頑張ることのできる部活動を選んでほしいと思います。

  


Posted by 新城中学校  at 18:55今日の新城中学校

2022年04月14日

離任式が行われる

本日離任式が行われました。心を込めて校歌と「旅立ちの日に」を歌い、離任された先生方を送りました。


  


Posted by 新城中学校  at 17:02今日の新城中学校

2022年04月12日

1年生部活動見学

本日、1年生は部活動見学を行いました。先輩たちが真剣に部活動に取り組む姿を1年生は食い入るように見ていました。弓道部の先輩が、矢を見事に的中させるなど,かっこいい姿はたくさん見ることができました。


  


Posted by 新城中学校  at 19:58今日の新城中学校

2022年04月11日

給食、スタート!

今日から給食が始まりました。1年生にとっては、中学校で初めての給食。量は少し多めでしょうか。しっかり食べて、心も体も元気でいきたいですね。
 
「待っていた すごくうまいぞ この給食」(学校給食標語入賞作品より)




  


Posted by 新城中学校  at 16:18今日の新城中学校

2022年04月09日

自分の命を守るために





今日は、通学団会と避難訓練を行いました。
通学団会では、団長や副団長等を決め、新たなメンバーで通学路の確認をしました。
通学路に危険個所がないかを確認しながら、交通ルールを再確認し、安全に登校できるよう話し合いました。
避難訓練では、大地震が発生した際に、安全かつ適切な行動がtとれるように実際に避難し、全校で確認をしました。
生徒たちは放送や指示に従い、迅速な行動ができていました。
校長先生からの話にもあったように、「まずは自分の命を守ること」を最優先することが、多くの命を救うことにつながります。
今回の避難訓練をよい機会とし、災害にあったとき、どのように行動すべきかを、ぜひ家庭でも話し合ってみてください。

  


Posted by 新城中学校  at 14:03今日の新城中学校

2022年04月07日

令和4年度入学式・始業式を行われました

4/7,61名の新入生を迎えて,令和4年度入学式・始業式を行うことができました。新入生からは,これからの中学校生活に期待や不安など,さまざまな表情が伝わってきました。少しずつ学校生活にも慣れて,勉強に部活たくさんのことに挑戦していってほしいと思います。
新たな仲間を迎えた新城中学校,教師と生徒が団結しあって明るく元気な学校を作っていきましょう。





  


Posted by 新城中学校  at 18:20今日の新城中学校

2022年04月06日

入学式準備・新任式

入学式の準備と新任式を行いました。今日は新しく新城中学校に着任した先生を迎えました。
そして、明日はいよいよ新入生を迎えて、令和4年度の新城中学校がスタートします。
それぞれがワクワクドキドキする気持ちを大切にしながら、「一歩踏み出す さわやか はつらつ 新中生」を目指しましょう。




  


Posted by 新城中学校  at 17:50今日の新城中学校

2022年04月05日

新中生を迎えるために

新年度のスタートに向け,職員は着々と準備を進めています。さらに市の職員のみなさんが木々の剪定と伐採にきてくださり,職員駐車場周辺の様子が随分さっぱりしました。新中生のみなさんはその変化に気づけるでしょうか?



  


Posted by 新城中学校  at 18:43今日の新城中学校