2020年10月16日

立腰



 最近,世間ではスマホやタブレットが普及し,猫背になる子が多いということが言われています。今日,改めて授業中の姿勢について考える機会をもちました。「立腰」という表現を使い,背中(背骨)を伸ばして授業を受けるように話しました。なかなか,ずっとやっているのは難しいですが,少しでも良い姿勢を保つことができるようになればと思います。

  


Posted by 新城中学校  at 19:46今日の新城中学校

2020年10月15日

お客様が来校しました





 本日午後,8名のお客様が新城中学校を訪問され,授業の様子を見学しました。本校では,生徒が自ら学び,自己の学習を調整することができるようになることを目標に授業を進めています。授業では「振り返り」を充実させ,「できたこと」や「わからなかたこと」を明確にして学習を積み重ねるよう取り組んでいます。また,ICTやホワイトボードを活用したり,話し合いにおける思考ツールを活用したりすることで,課題を明確にし,思考を深めています。元気よく,真摯に授業に取り組む生徒の姿を見ていただくことができました。

  


Posted by 新城中学校  at 19:40今日の新城中学校

2020年10月14日

駅伝交流会に向けて





 10月24日(土)に開催される駅伝交流会に向けて,特設駅伝部の生徒たちが頑張って練習をしています。日没が早くなり,練習が終わる頃にはすっかり暗くなってしまっていますが,短い練習期間の中で少しでも記録を伸ばそうと,生徒たちは必死に練習に取り組んでいます。
 残り10日に迫った駅伝交流会。生徒たちの努力が少しでも実を結ぶよう応援しています。がんばれ!新中生!

  


Posted by 新城中学校  at 21:25今日の新城中学校

2020年10月13日

新生徒会役員の認証





 本日,全校朝礼が行われ,新生徒会役員の認証式が行われました。新役員に選ばれた5名が認証状を受け取った後,それぞれ一言ずつ決意表明をしました。さわやかではつらつとした表情と声で,新城中をよりよくしていきたいという思いを語ってくれました。ちょうど陽の光が体育館に差し込み,新生徒会役員が輝いて見えました。この5名が今後の新城中を明るく照らす存在になってくれるという期待が高まりました。

  


Posted by 新城中学校  at 19:01今日の新城中学校

2020年10月12日

今日の新城中





 台風が過ぎ,昨日からとてもよい天気が続いていますが,今日は気温が上昇して汗ばむほどでした。衣替えで学生服を着てきたのに,半袖で過ごせます。寒かったり暑かったりで,体調管理が難しい時期ですが,生徒たちには自分で上手に調節をして生活してほしいと思います。
 本日は,3年生が修学旅行代替行事による代休でした。そのため1,2年生のみの登校となりました。校内では,業者による樹木の剪定作業が進み,枝葉がきれいに整えられています。

  


Posted by 新城中学校  at 20:10今日の新城中学校

2020年10月08日

文化祭に向けて



 本日,委員会活動がありました。環境委員会では,1か月後に行われる文化祭で展示する全校制作「ペットボトルキャップアート」に向けてキャップの色分け作業を行いました。今年も地域の方からたくさんのキャップをいただいています。キャップを色別に分けてみると,普段何気なく見ているキャップにも様々な色があることが分かります。
 また,生徒会役員は,文化祭のオープニングやクロージングについて話し合いました。文化祭に向けて着々と準備が進んでいます。

  


Posted by 新城中学校  at 21:17今日の新城中学校

2020年10月07日

1年生キャリア学習「働く人から学ぶ」



 本日,5,6時間目に1年生がキャリア学習を行いました。五つの業種について講師をお招きし,やりがいや苦労,その職業に就くためにどんな勉強や適性・資格が必要なのかなどのお話を聞きました。生徒一人につき二つの職業講話を選び,会場を移動して話を聞きました。職業に対する夢が広がり,今から準備しておいた方がよいことを考えるきっかけになりました。

  


Posted by 新城中学校  at 21:43今日の新城中学校

2020年10月06日

学生から社会人へ生まれ変わるビジネスマナー





 本日,2年生はキャリア学習の一環として専門の講師の方においでいただき,マナー講座を行いました。生徒からは,次のような声が聞こえました。

 「ただあいさつをするだけでなく,明るい表情・明るい声で言うことをこれから意識したい。」

 「身だしなみとおしゃれの違いに改めて気づいた。身だしなみは他人から見たときの印象で,おしゃれは自分から見たときの印象だということが分かった。」

 「相手も自分も気分がよくなるように,マナーを心がけたい。」

 あいさつの仕方から社会人としての心構えまで,幅広く学びました。


  


Posted by 新城中学校  at 19:56今日の新城中学校

2020年10月05日

本日,挑戦テスト



 本日,2学期の挑戦テストを行いました。1日で国語,数学,理科,社会,英語の5教科を行いました。どの学年も,みんな時間いっぱい,最後まで一生懸命取り組んでいました。
 1年生もテストのやり方に慣れてきた様子です。チャイムが鳴る前には席に着き,チャイムと同時に始まりのあいさつができています。やる気に満ちています。見ていて気持ちよく感じます。
 
 
 
  


Posted by 新城中学校  at 21:09今日の新城中学校

2020年10月03日

次に向かって





 体育大会が終わり,今週から駅伝部がスタートしました。10月24日(土)に開催される新城市中学生駅伝交流会に向けて練習に励んでいます。また,本日の授業後は,英語検定が行われました。記録の向上や資格の取得など,体育大会を終えた直後から次に向けて自己を高めるための挑戦する姿が見られます。そうした努力は,必ず生かされることでしょう。がんばりを続け,さらなる飛躍を遂げてくれることを期待しています。

  


Posted by 新城中学校  at 11:15今日の新城中学校