2020年06月16日

課題・挑戦テスト





 今日は,課題・挑戦テストでした。テスト範囲は,臨時休業中に取り組んだ課題と分散登校以後に学習した内容です。1年生にとっては,初めての定期テストになりました。少し緊張しながらも,真剣に問題を解いていました。午後から気温が上昇しましたが,エアコンを運転させて快適な環境でテストを行うことができました。あとは,結果が出るのを待つだけです。振り返りもしっかりして,次の学習へ生かしていってほしいと思います。

  


Posted by 新城中学校  at 17:41今日の新城中学校

2020年06月15日

3年体育 ジャベリックスローにチャレンジ!



 土・日曜の雨から一転して夏らしい晴天の下,3年生の体育は陸上競技の授業がスタートしました。今日の授業では,「走」と「投」の種目として50m走とジャベリックスローを行いました。小中学校では,槍投げの代わりとして安全なジャベリックスローを取り入れています。プラスチック製で先端がゴムでできているため,安全に練習ができます。力よりも投げる技術が大切で,力任せに投げても遠くまで投げられません。少しでも遠くに投げられるように,投げ方を覚えて陸上競技の楽しさを学んでほしいと思います。


  


Posted by 新城中学校  at 20:40今日の新城中学校

2020年06月12日

登下校の安全のために



 弁天橋東側の歩道がきれいに整備されました。実は,先月,分散登校で1年生が初めて自転車で通学する際,歩道の凸凹にタイヤを取られて転倒し,足にけがをしてしまうということがありました。これを知った校区の区長さんのご尽力により,自転車通学の生徒が安全に通行できるようになりました。地域の皆様の温かいご支援・ご配慮に心より感謝申し上げます。
 学校が再開してから,警察官や交通指導員さんをお招きして1年生を対象に自転車教室を行いました。今後も登下校の安全に留意してまいります。危険な場所やヒヤッとする場面など,地域の皆様がお気づきの情報がありましたら,ぜひ学校までお知らせください。
  


Posted by 新城中学校  at 14:30学校からのお知らせ

2020年06月11日

テスト週間が始まりました



 本日の天気は雨。教室の温度計を見ると気温は26℃で湿度は80%を超えており,蒸し暑さを感じる日となりました。強い雨が急に降り始めることもあり窓を開けたままにすることもできず,エアコンを稼働させて授業を行いました。
 さて,今日から「1学期課題・挑戦テスト」に向けてのテスト週間が始まりました。新型コロナウイルスの影響により,予定より約1か月延期となったテストです。テスト範囲は,各学年とも臨時休業中に取り組んだ課題と,分散登校から今までに習ったところとなっています。入試と同じように,1日で5教科に取り組みます。提出物を早めに終わらせ,土日は計画的にテスト勉強に取り組んでほしいと思います。がんばった成果を発揮できるよう,自分の力を最大限出し切る挑戦を期待しています。


  


Posted by 新城中学校  at 20:02今日の新城中学校

2020年06月10日

距離を取りながら



 今日は,今学期2回目の部活動がありました。昨日に引き続き,感覚を取り戻しながら体を動かしました。吹奏楽部は,いつもより隣同士の間隔を空けてのアンサンブルです。以前よりは音量も小さく,音程も不安定な状態ですが,みんなで同じ音楽を共有できる喜びはとても大きかったです。物理的な距離はあっても,音楽を通して心は近くに感じました。早く感覚を取り戻して,多くの人に勇気と希望を届けられる演奏ができるようがんばりたいです。

  


Posted by 新城中学校  at 19:49今日の新城中学校

2020年06月09日

1年間の活動の基礎になるように



 保健体育の授業では,全学年で集団行動に取り組んでいます。学校で行事などが行われる際には,必ず集団行動の知識が必要となります。いかに早く,美しく整列できるかといった点を重視して取り組んでいます。また,運動に体を慣らしていくことをねらいとして体つくり運動にも取り組んでいます。普段の生活の中では行わないような動きを取り入れて,楽しみながら運動しています。
 部活動も再開されました。授業後には,学校中に生徒たちの元気な声が響いています。

  


Posted by 新城中学校  at 17:30今日の新城中学校

2020年06月08日

いよいよ本格的に始まりました!





 今日から1コマ45分で7時間の授業が始まりました。今日の7時間目は避難訓練だったため,教室での授業は6時間でした。午後はとても暑くなり,久しぶりの6時間目は集中するのが大変そうに思われましたが,一生懸命授業に取り組む姿が見られました。エアコンが稼動している教室は過ごしやすくなりましたが,換気のためドアや窓を閉め切ることはできないので暑さへの注意は必要です。熱中症にも注意して過ごせるようにしていきます。

  


Posted by 新城中学校  at 20:00今日の新城中学校

2020年06月05日

1年生クラスマッチ





 本日,3・4時間目に1年生のクラスマッチを行いました。学年のリーダー会が,会の運営を行いました。競技は,はしで大豆をつかむ「お豆つかみリレー」や「じゃんけん勝ち抜けゲーム」,そして,最後にバドミントンラケットを使って2人で風船をはさんで走る「はさんでリレー」を行いました。
 1年生にとっては初めてのクラスマッチです。クラスで協力し,体を動かすことや互いに応援し合って盛り上がることなど,多くのことを学びました。そして何より,「楽しかった!!」という生徒の笑顔がたくさん見られました。

  


Posted by 新城中学校  at 16:08今日の新城中学校

2020年06月04日

3年生クラスマッチ









 本日,3・4時間目を使って3年生がクラスマッチを行いました。本校オリジナルの「心健体操」で体を柔らかくした後,密にならないように気をつけながら,風船運び,オセロ,距離別全員リレーを楽しみました。1つ1つの種目に知力・体力・時の運といった要素が含まれており,クラスで団結して盛り上がりました。

  


Posted by 新城中学校  at 18:43今日の新城中学校

2020年06月03日

1年生自転車教室







 今日は晴天の中,1年生を対象に自転車教室が行われました。運動場では,道路に見立てたコースを実際に自転車で走り,自転車の安全な乗り方や安全確認の仕方について学びました。また,武道場では,警察署の方から自転車運転に関する法規の話をしていただいたり,自転車に乗るときのルールに関するビデオを見たりしながら,安全に自転車を運転することの大切さを学びました。
 気温・湿度ともに高く,蒸し暑い日でしたが,生徒たちの一生懸命運転する姿をたくさん見ることができました。自転車通学生徒は毎日使用する自転車ですが,徒歩通学生徒も休日に出かける際には自転車に乗る機会が多いと思います。自分や他人の命を守るためにも,今日学んだことを大切にして安全第一で自転車を運転してほしいと願っています。

  


Posted by 新城中学校  at 20:10今日の新城中学校