2020年08月17日
夏休み明けの授業が始まりました

2週間の短い夏休みが終わり,生徒が元気に登校しました。今日は3時間授業でしたが,朝から気温がどんどん上昇し,廊下を歩いて移動するだけで汗だくになってしまうほどでした。エアコンのありがたさを感じる一日でした。
例年とは違い,お盆明けの授業は生徒にとっても教師にとっても初めての体験です。また,本日の新城市は,38.1度で愛知県トップの気温で,11時までは全国で3位のランキングでした。最近は,「3密」よりも「3とる(距離をとる,水分をとる,マスクをとる)」の話を耳にします。新型コロナウイルス感染症に加えて熱中症にも気をつけて生活するよう努めます。
2020年08月07日
今日から立秋です
本日,3年生の保護者を対象に修学旅行説明会が行われました。遅い時間からの開催にもかかわらず,大勢の皆様にご参加いただきありがとうございました。
さて,来週8月11日(火)〜14日(金)は,夏季休業中における「閉校日」です。保護者の皆様におかれましては,緊急を要する場合は先に配付しました以下の案内をご覧いただき,ご対応ください。
・7月9日配付
新城市教育委員会発行の「夏季休業中における『閉校日』の実施について」
・7月31日配付
新城中学校発行の生活だより「さわやか! はつらつ」
なお,学校再開は8月17日(月)です。新型コロナウイルス感染拡大防止に努め,生徒の皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
さて,来週8月11日(火)〜14日(金)は,夏季休業中における「閉校日」です。保護者の皆様におかれましては,緊急を要する場合は先に配付しました以下の案内をご覧いただき,ご対応ください。
・7月9日配付
新城市教育委員会発行の「夏季休業中における『閉校日』の実施について」
・7月31日配付
新城中学校発行の生活だより「さわやか! はつらつ」
なお,学校再開は8月17日(月)です。新型コロナウイルス感染拡大防止に努め,生徒の皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
2020年08月06日
さわやか はつらつ テニス部員

夏休み期間中は部活動を行いませんが,新型コロナウイルスによる休業期間中と同様,運動場とテニスコートを生徒に開放しています。使用する際は,部室前に置いてあるノートに名前を書いて使うことになっています。今日は,テニス部の数人がテニスコートで自主練習をしていました。暑さにも負けずにコートをかけまわり,はつらつとした新中生の姿を見ることができました。
連日暑い日が続いています。コロナウイルスへの感染防止に加え,熱中症対策も必要です。体調管理に十分気を付けながら,体を動かす機会も大切にしてほしいと思います。
2020年08月05日
夏休み中にがんばっています
夏休みですが,学校のパソコン教室は開放しています。今日は,1年生が4人登校してeライブラリの学習を進めていました。時間を有効に使って,着実に学習を進めています。
また,今日は生徒会執行部の生徒も登校し,2学期に向けて活動計画を練っていました。体育祭や文化祭に向けての計画が動き出せるよう,いろいろな案が検討されていました。
連日,コロナウイルスの感染拡大の報道が続いていますが,早く終息して通常の学校生活を安心して送ることができるようになることを願うばかりです。
2020年08月04日
「e-ライブラリ」で学習
今日から6日(木)までの3日間,コンピュータルームを開放し,「e-ライブラリ」を利用した学習ができるようにしています。利用時間は,午前9時~10時までです。利用を希望する生徒は,登校したら職員室に声をかけ,生徒玄関から入ってコンピュータルームへ行きましょう。
なお,「e-ライブラリ」は,各家庭でも学習できます。わからないことについて質問することもできます。夏休みを利用して,しっかり学習に取り組めることを期待しています。
2020年08月03日
夏休みです
夏休みに入ってから,夏らしい暑い日が続いています。
本日,学校では備品の点検や修理をする職員の姿が見られました。授業がない夏休み中だからこそ,集中してできる業務です。生徒の皆さんも,ゆっくり家族との時間を過ごしたり受験勉強に集中して取り組んだりするなど,夏休みだからできることに挑戦し,充実した時間を過ごしてほしいと思います。